{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/11

Sale period
2025/01/31 00:00 〜 2025/02/28 23:59

【十二支と宝珠】古伊万里染付麒麟送子文角皿 d15.7cm Imari Blue and White Dish, Design of Quilin and Son 18thー19th C

Last 1

18,000 JPY

About shipping cost

End of sale

麒麟送子(きりんそうし)の図。 霊獣の麒麟は貴子(優秀な男児)を運んで来るとされています。 周囲の白抜きの竹林にも、たくさんの唐子たちが膝をかあえて座っている姿が見られます。 巻物や宝珠といった宝の文様にもご注目下さい。 状態:完品です。 径 15.5×15.7cm 高さ 4.6cm 重さ 約273g 磁器 日本・有田 江戸時代後期 18~19世紀 A charming blue and white porcelain square dish. The mythical quilin delivering son is painted in the center. In the bamboo forest around you see many karako boys sitting. Porcelain Arita, Japan Late Edo. 18th-19th C Condition : Good d15.5×15.7cm h4.6cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.

Sale Items