













Sale period
2025/01/30 12:00 〜 2025/12/31 23:59
【数と骨董】古伊万里染付大黒文豆皿 d8.1cm Imari Blue and White Small Dish, Daikoku Design 19th C
Last 1
7,000 JPY
打出の小槌と小判、二股大根が描かれた小さなうつわ。
メインのモチーフをあえて描かず、関連性のある風景や事物でその存在を暗示する「留守絵」となっています。
お察しの通り、大黒天が表されているのです。
大黒天が打出の小槌をふりかざすと、大判小判がざくざく現れました。
商売繁盛を願って祀られる大黒天。
しばしば米俵に乗った姿で表されます。
お供えものの代表格は、二股大根です。
※2(二股大根)3(三寸皿)
状態:口縁にニュウ。見込にトリアシ。高台に成形時の窯疵。
口径 8.1cm
高さ 1.5cm
重さ 約46g
磁器
日本・有田
江戸時代後期 19世紀
Porcelain
Arita, Japan
Late Edo. 19th C
Condition : A crack on the rim. A crack inside. Kiln defects in the base.
d8.1cm
h1.6cm
We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
Other Items
-
- 【数と骨董】九谷色絵七福神文徳利 h17.5cm Kutani Enameled Bottle, Shichifukujin Design 19th-20th C
- 10,000 JPY
-
- 【数と骨董】三川内染付千鳥文小皿(その1)d11.8cm Mikawachi Blue and White Saucer, Plovers Design 19th-20th C
- 6,000 JPY
-
- 【数と骨董】古伊万里染付花文八角猪口 d6.5cm Imari Blue and White Octagonal Cup, Flowers Design 18th-19th C
- 15,000 JPY
-
- 【数と骨董】古伊万里色絵茄子文小皿 d9.5cm Imari Polychrome Small Dish, Eggplants Design 18th-19th C
- 6,000 JPY
-
- 【19-20】古伊万里染付菊市松文大皿 d36.6cm Imari Blue and White Large Dish, Ichimatsu Checkered Pattern 19th C
- 45,000 JPY
-
- 【19-20】九谷染付亀文徳利(若杉窯)d27.4cm Kutani Blue and White Bottle, Turtle Design, Wakasugi Kiln 19th C
- 28,000 JPY