














Sale period
2025/01/30 00:00 〜 2025/12/31 23:59
【数と骨董】古伊万里染付菊花七宝繋文輪花皿 d19.7cm Imari Blue and White Dish, Chrysanthemums and Shippo-Tsunagi 18th C
Last 1
10,000 JPY
菊と七宝繋ぎ。
捻(ねじ)文の構図となった古伊万里のうつわです。
重陽の節句(菊の節句)は菊を飾って無病息災や不老長寿、また子孫繁栄を願います。
菊とともに、おめでたい吉祥の「七宝」文の連続模様「七宝繋ぎ」の組み合わせを見ると、重陽の節句とも関係のあるうつわだったのかもしれません。
表面の文様が裏面にまで繋がっており、特に七宝繋ぎのモダンな区割りにご注目いただければと思います。
※7(七宝)
状態:口縁のニュウ2か所を金繕い。見込にフリモノ。
口径 19.7cm
高さ 3.3cm
重さ 約355g
磁器
日本・有田
江戸時代中期 18世紀
A charming blue and white porcelain plate, with chrysanthemums and shippo-tsunagi pattern in twisted style.
Porcelain
Arita, Japan
Middle Edo. 18th C
Condition : Kintsugi repaired cracks on the rim. Glaze defects.
d19.7cm
h3.3cm
We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
Other Items
-
- 【数と骨董】印判波千鳥文小皿(その2)d12.9cm Inban Blue and White Small Dish, Plovers Design 19th-20th C
- 2,000 JPY
-
- 【数と骨董】青磁隅入三角豆皿(その4)d8.0cm Celadon Small Triangle Dish 19th-20th C
- 2,000 JPY
-
- 【19-20】古伊万里染付太公望文鉢(その2)d16.1cm Imari Blue and White Bowl, Design of Angler, or Lu Shang 19th C
- 10,000 JPY
-
- 【19-20】小さな張子犬一対 w4.0cm Pair of Miniature Papier-Mache Dogs 20th C
- 8,000 JPY
-
- 【19-20】印判紅葉鹿人物文小皿(その2)d12.6cm Inban Dish, Design of Momiji, Deer and Figures 20th C
- 3,500 JPY
-
- 【数と骨董】染付網目千鳥文筒猪口 d5.8cm Blue and White Cup, Design of Plovers amidst Fishing Net 20th C
- 2,500 JPY