{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/15

Sale period
2025/01/10 00:00 〜 2025/02/28 23:59

【十二支と宝珠】古伊万里色絵犬筥文蓋付碗 d11.2cm Imari Polychome Covered Bowl, Design of Dog Box 19th C

Last 1

10,000 JPY

About shipping cost

End of sale

大変珍しい、犬筥(いぬばこ)が表されたうつわです。 犬筥とは犬をかたどった張子の箱で、一対となっていることが多いです。 安産や多産の象徴となり、産室に飾られたといいます。 また、この成長を願うお守りとして、雛壇に飾られたり、子の寝室に飾られるようにもなりました。 また、蓋と碗の見込中央に見える12の漢字は、二支。 そのさらに内側に描かれているのは波上の船の図で、おそらく赤壁賦の図でしょう。 状態:蓋の口縁に小ホツ。碗の割れを銀継ぎ。 水漏れ: 蓋径 10.3cm 碗径 11.2cm  高さ 8.1cm 重さ 約240g 磁器 日本・有田 江戸時代後期 19世紀 A very rare and charming inubako dog box designed polychrome porcelain covered bowl. Zodiac signs are also expressed inside of both of the cover and the bowl. Porcelain Arita, Japan Late Edo. 19th C Condition : A minor chip on the cover rim. Gintsugi repaired on the bowl. d11.2cm h8.1cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.

Sale Items