














【19-20】九谷色絵梅鴬輪線文鉢 d15.7cm Kutani Enameled Bowl, Design of Ume Blossoms and Bird 19th-20th C
Last 1
65,000 JPY
赤い太細の輪線を背景に、赤や青、黄、緑、黒の色釉で梅花や枝を描いています。
一羽の鳥は、うぐいすでしょうか。
内側も輪線模様で、見込中央はうぐいす色となっています。
底面(高台内)は、ちょっとアレンジを加えて渦文に。遊び心を感じます。
口縁の釉薬が丁寧に拭われているので、もとは蓋を伴っていたかもしれません。
やや腰が張り気味で、重心の低い、安定感のあるうつわです。
盛鉢、菓子鉢としてはもちろん、塗蓋や木蓋を添えて水指に転用してもお楽しみいただけることでしょう。
また、水を張るとまた別の表情をのぞかせます。花など浮かべるのも風情がありますね。
素焼きの際に、外側に2か所、凹みが生じたようです。
その後、絵付けの際に、そのくぼみを上手く利用して梅花としています。
状態:完品(成形時の凹み)
口径 15.7cm
高さ 9.3cm
容量 約1065ml
重さ 約554g
磁器
日本・九谷
江戸時代後期~明治時代 19~20世紀
A charming enemeled porcelain bowl with design of ume plum blossoms and a flying bird, uguisu bush warbler supposedly, against red line pattern.
Porcelain
Kutani, Japan
Late Edo to Meiji. 19th-20th C
Condition : Good
d15.7cm
h9.3cm
We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
Other Items
-
- 【数と骨董】古伊万里色絵花唐草文鉢(その1)d19.1cm Imari Polychrome Bowl, Flowers Design, Flower Scroll 18th C
- 25,000 JPY
-
- 【数と骨董】染付蟹福字文皿 d16.3cm Blue and White Dish, Design of Crabs and Fuku Character 18th-19th C
- 10,000 JPY
-
- 【19-20】古伊万里色絵捻梅尽文小皿 d10.5cm Imari Polychrome Small Dish, Design of Twisted Plums 19th C
- 10,000 JPY
-
- 【数と骨董】古伊万里染付百子堂文皿 17.7dcm Imari Blue and White Dish, Hundreds of Kids in the Temple 18th C
- 12,000 JPY
-
- 【数と骨董】古伊万里染付陽刻松梅文団扇形水滴 d5.0cm Imari Blue and White Fan Shaped Water Dropper 18th C
- 15,000 JPY
-
- 【19-20】古伊万里染付春駒文輪花大皿 d28.2cm Imari Blue and White Lobed Dish, Design of Harukoma Horses 19th C
- 35,000 JPY