{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/15

【19-20】古伊万里染付菊市松文大皿 d36.6cm Imari Blue and White Large Dish, Ichimatsu Checkered Pattern 19th C

Last 1

45,000 JPY

About shipping cost

菊市松。 捻花(ねじばな)を中心とした市松調のモダンな構図の古伊万里の尺二寸のうつわです。 白いマスに葉、青いマスには墨弾きによる白文字。 さらに外側には、同じく墨弾きの技法を用いて表された雲が連なっています。 おそらく菊花を表しているのではないかと思っています。 ふと柏の葉を思い浮かべました。 裏面の中央には「文化年製」の4文字。 文化年間は1804年から1818年まで続きました。 江戸を中心に、のちに「化政(かせい)文化」と呼ばれる町人文化が花開いた時代でもあります。 状態:見込に窯疵。口縁にフリモノ。高台にホツ。 口径 36.6cm 高さ 6.4cm 重さ 約1682g 磁器 日本・有田 江戸時代後期 19世紀 A modern blue and white porcelain large plate with ichimatsu pattern. Leaves and kotobuki letters, and clouds are expressed. Porcelain Arita, Japan Late Edo. 19th C Condition : Chips on the base. Kiln defects. d36.6cm h6.4cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.

Sale Items