














【19-20】印判鯉のぼり文大皿 d28.7cm Inban Large Dish, Carp Design and Twisted Pattern 19th-20th C
Last 1
6,000 JPY
「鯉」と「のぼり(幟)」
瓔珞文に囲まれた、水中を泳ぐ図を中央に。
その周りには、松や竹や梅や菊が描かれた「幟(のぼり)」を並べて、捻文風としています。
鯉のぼりの意匠となっているようです。
登竜門の故事から、鯉は出世魚とされてきました。
本品では松竹梅と菊、また吉祥の幾何学文をちりばめ、裏面の三方には宝尽くしの文様を配しています。
おめでたい意匠のうつわなのです。
状態:フリモノ。成形時の凹み。高台に小ホツ。
口径 28.7cm
高さ 5.5cm
重さ 約1327g
磁器
日本
明治時代 19~20世紀
A charming inban transferware large plate, with a carp design and twisted pattern around. Ume plums, take bamboos and kiku chrysanthemums are expressed there.
Treasures design on the backside.
Porcelain
Japan
Meiji. 19th-20th C
Condition : Kiln defects. A minor chip on the base.
d28.7cm
h5.5cm
We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.
Other Items
-
- 【十二支と宝珠】古伊万里色絵桜花文六角燭台 h14.4cm Imari Enameled Hexagonal Candle Holder, Cherry Blossoms 18th C
- 50,000 JPY
-
- 【19-20】木地青貝蒔絵梅鴬文丸盆 d34.7cm Wooden Tray, Design of Ume and Uguisu in Gold Makie 19th-20th C
- 35,000 JPY
-
- 【十二支と宝珠】印判団龍唐草文輪花大皿 d29.7cm Inban Lobed Dish, Transfered Dragon Design 19th-20th C
- 5,000 JPY
-
- 【19-20】印判紅葉鹿人物文小皿(その1)d12.7cm Inban Dish, Design of Momiji, Deer and Figures 20th C
- 3,500 JPY
-
- 【数と骨董】古伊万里色絵唐人物文八角蓋付碗 d12.0cm Imari Polychrome Covered Bowl, Figures Design 18thー19th C
- 6,000 JPY
-
- 【数と骨董】三川内染付千鳥文小皿(その1)d11.8cm Mikawachi Blue and White Saucer, Plovers Design 19th-20th C
- 6,000 JPY