{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/15

【19-20】伊万里色絵燕桜文大皿 d38.1cm Imari Polychrome Large Dish, Swallows and Sakura Blossoms 19th-20th C

Last 1

5,000 JPY

About shipping cost

およそ尺三寸(約39cm)という大画面のうつわに、つばめが3か所に2羽ずつ。 背景には桜が描かれ、季節は春です。 七十二候「玄鳥至(つばめきたる)」の頃に用いられてきたのでしょう。 春の歓びが感じられるうつわです。 明治期の絵画として飾って愛でていただければ幸いです。 大きく割れて接着剤で簡易的に接がれているため、うつわとして実用の場合は繕いをおすすめします。 状態:貫入。割れを接着。 口径 38.1cm 高さ 7.7cm 重さ 約2400g 磁器 日本・有田 明治時代 19~20世紀 A charming polychrome porcelain large plate. Swallows are flying around sakura cherry blossoms. Shochikubai is painted in the center in underglaze blue. Porcelain Arita, Japan Meiji. 19th-20th C Condition : Crazing glaze. Broken and mended with glue. d38.1cm h7.7cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping.

Sale Items